クラン梅組

あなたは 153753体めのタシュンカプロウラーです

おすすめリンク

イクサ記録記事一覧


ドイツ(matahatikumicho) vs ロシア(seg)です。

replay file [ioe-20121104-002.age3Yrec]

最近全然segのロシアに勝てないドイツのmatahatikumicho。今回はドイツマップとして有名なデカンを使っての対戦です。

序盤から牛6頭を取り、交易も確保してのスタート。トーチカも確認して17人進化から即3という流れです。チュートンの町の中心カードを切り、自力での金回収で3を押します。押した後きの子カードで3入り後のスカミ狩りを防ぎ、久しぶりにやってみたかったチュートンナイトでの戦闘ですが……。

やはりチュートンナイトに金500が必要になったのは痛い!カードを切るのが遅れ、兵が揃いません。さらに肉50金150というチュートンナイトのコストの重さがのしかかります。とどめにロシアにはチュートンナイトが当たるべき兵があまりいないという現実。ぶっちゃけ大砲かウーラン出してた方が強かったでしょうね。軽く前に出るものの軍量差で押し返され、反対に押し込まれてカウンターを試みるものの馬が消えた後にやってきたコサックにスカミが食われ、マスケと弓騎兵は消したものの全然減らないストレに心が折れるといういつもの展開になりました。

うーん……荒らしをしないのがいけないのか、やはり。でも荒らしに行ってると本陣にマスケの大軍がやってきてえらいことになるんだよなあ……。IOEでマスケの体力が他の文明と同じになったことと、ストレのコストが安くなったことで、ロシアの性能はかなりあがっているように感じます。無論自分が下手くそなのはわかっているんですけどね……でもね……。

ページ作成 2012.11.05 00:15 最終更新 2012.12.09 16:32