クラン梅組のクランマスターをさせてもらっているmatahatikumichoですが、きゅうび出版という名前で同人サークルもやっています。拙いながらもお絵かきをしていたりするので梅組のイラストを描いていたりするわけですが、サイトやpixiv、TINAMIに掲載しているのは800x600のバージョンです。元は1920x1200というサイズで描いているので、まあそちらも公開しておくかと。需要があるとは思えませんが、自己満足ですハイ。
サムネイル画像から元画像にリンクしていますので、「リンク先を保存」とか使って保存してください。
新しいのが描き上がったらこちらに順次追加していくようにしようと思います。
ほぼ毎晩ぼいちゃしてゲームしてこの前は紳士のコレクションの交換会とかしてたのでもはや梅組の一員なんじゃないかと疑われているPampiniossimo君がまとめてくれたオーストリーの基礎データ。これで「使いにくい」「弱い」と思われているオーストリーが活躍する!
いや実際、最近のチーム戦では戦闘工兵での荒らしというかTC割りが猛威を振るっていて、あれの対策をしないとチーム戦ではかなりヤバイ事になるんじゃないかと話題ですよ奥さん!
コスト:肉80金30
人口:2
速度:4.5
HP:170
耐性:近接0.20
攻城:40
近接:15 騎兵x2.0 コヨーテx1.5
遠隔:14(速射) 射程12
*教会カードで時代4に速度-10%のペナルティと人口枠1へ変更を得ることができる
石工カードは効果無し
建築時間は前哨25秒
建築時間の式は農民と同じく、その建物を1人で建築した場合の建築時間をX、建築人数をYとした場合X/{1+1/3(Y-1)}である
コスト:肉70金50
人口:1
速度:3.7
HP:110
耐性:遠隔0.30
遠隔:14 射程22 重歩兵x2.5 軽騎兵x2.8(実質x2.24) 騎兵x0.8
攻城:12
近接:6 重歩兵x4.0 軽騎兵x4.0(実質x3.2) 騎兵x0.8
建築上限:8
建築時間:6秒
HP:50
人口枠5を保持
※ステルス可能
※可視時に敵速度マイナスオーラ有り
建築上限:1
建築時間:70秒
HP:4000
対船:100 射程40 攻城ユニットx0.5
遠隔:40 射程24範囲2 砲兵・攻城ユニットx0.5 騎兵・コヨーテ兵x1.5
・ロシア同盟:コサック4→コサック5&カルヴァリン砲1→竜騎兵7&カルヴァリン砲2
※カルヴァリン砲も領事館ユニットで自動アップグレード
・フランス同盟:擲弾兵4→擲弾兵3&キュイラシェ3→キュイラシェ3&騎馬砲兵2
・イギリス同盟:マスケット銃兵6→マスケット銃兵6&ファルコネット砲1→ハサー6&ファルコネット砲3
・スペイン同盟:長槍兵7→長槍兵5&ランセロ4→ロデレロ13&ファルコネット砲3
・オーストリー:農民3&経験値150→農民6&経験値300→農民12&経験値600
・ドイツ同盟:ウーラン4→スカーミッシャー6&ドッペルゾルドナー3→スカーミッシャー9&重カノン砲2
※長槍兵、戦闘工兵、グレンザーを生産可能
※搬送地点に設定可能
上限1(カードにより最大3まで拡張可能)
建築上限:4
建築時間:35秒
HP3500
対船200 射程40 ネガティブボーナス無し
遠隔40 射程26 砲兵&攻城ユニットx0.5 騎兵&コヨーテx2.0
肉75で民兵を作成可能(一度に5体まで)
前哨と同時にアップグレードし、辺境の前哨化で遠隔+20%、要塞化された前哨化でHP+20%&遠隔+40%(対船は変化無し)
搬送地点に設定可能
歩兵を収納可能
建築上限:3
建築時間:90秒
HP:800
対船 1200 射程40 範囲4
遠隔 500 射程 40 範囲5 建物x2.0 砲兵x0.2 騎兵&コヨーテ兵x0.5
長距離砲 200 射程80 範囲6 建物x10 砲兵&農民x0.2
インペリアル化可能
前哨、砦、指揮所、砦塔、固定砲台、ATP交易所のHP&攻撃力&対船攻撃力+25%
タシュンカプロウラーが5000人になったら記念にタウント作ろうぜ!と言っていたわけですが、おかげさまで当サイトのアクセス数も5000を越えました。ありがたいことです。このサイトを作ってから「遊びませんか?」と言ってくれる人も増え、今では「チーム戦をたまにはしたいよねぇ……」と言っていたのがなにか懐かしいものにもおもえてきます。
そんなわけで梅組謹製、大帝タウント集がここに爆誕!
上のzipファイルを解凍し、中身のmp3ファイルを「C:¥Program Files¥Microsoft Games¥Age of Empires III¥Sound¥taunts」にコピーしてください。なおこれはXPの場合で、Vistaや7、8の場合は少しパスの場所が違うかも。
すこしタウントの音が小さいぞーという意見があったので音量アップ版を作りました。
たくまんタウントとはかぶらないようにしていますが、他のタウントを入れていて番号がかぶる方は適当に変えちゃってくださいませ。ていうかこんなの欲しがる人、身内以外にいないよなぁ……。