3v3のリプレイです。
replay file [ioe-20121129-003.age3Yrec]
チームは日本(taitei)&ポルトガル(matahatikumicho)&アメリカ(Ethird) vs アステカ(Pampiniossimo)&日本(Cenote)&アステカ(kuou) マップはアラウカニアとなります。
チームmatahati側、敵にアステカx2ということで先手を取ることは諦めて壁ゲーです。
Cenote日本は大仏進化、これで敵情を観察しています。チーム戦でうまく使うと強力な能力です。もちろん通常なら2進化は東照宮のほうが内政効率がよいと思われますが、味方にアステカ2つがあるので余裕があるということでしょう。
チームmatahati側は日本とポルトガルというスタートの遅い文明なのでたたでさえスタートの速いアステカが先手を取ります。
アメリカは大陸騎兵、ポルトガルはドラグーン、taitei日本は足軽。対するチームCenote側は黒槍コヨーテマセ+流鏑馬という編成です。
大砲こそないものの、バランスの取れた編成。
アメリカの大陸騎兵が荒らしに入ります。
taitei日本の足軽はこの位置に待機。
前面で当たり始めました。ドラが流鏑馬と撃ち合いますが数が違います。
大陸騎兵が突入します。全面戦争となりました。なりましたが。
なぜかtaitei日本は動きません。おい、指示しなくても戦闘始まってるんだから反応しろよ!
黒槍が大陸騎兵に当たります。ドラが撃ちますが流鏑馬に撃たれ数を減らしていきます。ここに足軽がいれば黒槍を撃ってくれるはず!足軽!足軽どこだー!
ここにいます。前線など関係ないわ!と日光浴中。
ドラと大陸騎兵だけでは対抗できず、大陸騎兵は荒らしに、ドラは壁の内側に引きます。
そのころになってやっと出てくる足軽軍。もう遅い。
ポルもカサドールを出し始めました。
再度戦闘開始。今度は足軽もいます。しかし流鏑馬が多い……!
チームmatahati側、あたりかたがよくありません。マセにドラが、流鏑馬に大陸騎兵が当たってしまっています。
篭もりに入ったチームmatahati側ですが、チームCenote側、交易独占に入りました。
出て行きたいけど軍が揃いません。
なんとか交易を割ろうとしますが流鏑馬の数に圧倒されてしまいます。
Cenote日本の点数が圧倒的。
なんと流鏑馬が砦の前まで進出してきました。ここから先には入ってきません。交易独占が入っているので無理をする必要はないのです。
ほーら出てこれるもんなら出てきてごらーん。
こうなったら最後の抵抗だ!カサドール、ライフル民兵、足軽が押し出します。
しかしもう流鏑馬が出てくるまでもないわ!とマセが相手をしています。
結局マセを倒すことも出来ず、交易独占タイマーがカンスト。ggとなりました。