クラン梅組

あなたは 153762体めのタシュンカプロウラーです

おすすめリンク

イクサ記録記事一覧


3v3のリプレイです。

replay file [ioe-20121128-003.age3Yrec]

チームはアステカ(kuou)&オランダ(Cenote)&アメリカ(Ethird) vs フランス(matahatikumicho)&オーストリー(Pampiniossimo)&日本(taitei) マップはテキサスとなります。

テキサスと言えばカウボーイ。牛集めをおろそかにするものはこの土地で生きていくことはできぬ……!

チームCenoteは前線を幾分前に出してきました。

Pampiさんは喜び勇んで先住民交易を取り始めます。アパッチ族の襲撃じゃー!グレンザー?なにそれ。

おいまた先住民かよ、何度も同じ手でやられてたまるか!割れ割れ、さっさと割っちまえ!

チームCenote軍が前進します。しかしミニマップをよく見ると上の先住民交易が建ってる……。

前に出るチームCenote。結構な軍量です。

しかしここでアパッチ騎兵が荒らしにきました。

フランスのハサーも荒らしに入っています。

taitei日本に着弾するCenote軍。

しかしハサーアパッチ足軽に包囲されます。ふ、深入りし過ぎたのか!?

くそっ、退路を開け!友軍は……友軍はどこだ!

Ethird軍は死地に赴いたCenote軍をあっさり見捨てて後退。本陣が荒らされていますし、あそこで助けに入っても一緒に全滅するだけなのでその選択は正解でしょう。

結果としてアメリカの軍量は残っています。

後方で荒らしと援軍カットが入っています。2馬は決まると対処しにくい兵種です。

オランダのスイス槍兵に突っ込んでしまったフランスハサー。慌てて逃げていきます。

お返しとばかりに荒らしに入るコヨーテ。

フランスはドラグーンを出して槍対処に入りますが、ここは大砲かスカミのほうがいいんじゃ……。

アパッチは農民狩りに夢中です。逃げる奴は農民だ!逃げない奴は忘れられた農民だ!どちらにも等しく、死あるのみ!

前線では足軽がスイスを撃ち、ハサーが突入の機会をうかがっています。

オランダ一国ではどうしようもありません。が、アメリカ軍の水色がtaiteiの本陣に……!

日本本陣が襲われています。ガトリング四門がある以上、足軽や和弓では対処できません。

しかしtaitei、いまさら軍を戻すことはせず、敵の前線を焼いています。正しい判断でしょう。

代償として日本の本陣は落ちます。

が、チームCenote側の前線も崩壊します。

フランス軍がガトリングだけは割りました。

焼き払われていくチームCenote前線。

taitei国の農民が逃げていきます。牛は殺したようですがこれもオーストリーあたりに送ってもよかったかも。

残された農民を救うためにフランス軍が時間を稼ぎます。ハサー達よ、貴様らの犠牲は無駄ではないぞ……!

チームCenote側は防御を固めます。敵の日本を落としたとは言え、こちらもアステカが瀕死です。前線も失ったのですからそろそろ壁ゲーの時間というところでしょうか。

オーストリーも防御を固めています。もうアパッチしか作る必要はないぜ!

壁を貼りきる前にアパッチが着弾。アステカの内政をさらに削ります。

なんと固定砲台が出てきました。これ、砲じゃなくて建物属性なので馬で突っ込んでもダメです。歩兵で突っ込むのはもっとダメです。範囲と攻撃力が半端ないので歩兵は10体単位で飛びます。落ち着いて臼砲で割りましょう。

フランスも壁を作って防御態勢。

馬大砲の編成をとっているフランス・オーストリー軍。

大砲歩兵編成のアメリカ・オランダ軍。

戦闘が開始されました。大砲に近づけまいと突入する馬、後ろから撃つ大砲、馬を排除して大砲に取り付きたい歩兵軍。

フランス軍、壊滅。アパッチもほとんどいなくなりましたが……我等にはまだ固定砲台がある!ものすごい勢いで+10が浮かびます。

対処法を知っているEthird、臼砲を出して固定砲台に対処します。

日本はフランスの後ろで内政をしています。フランスも畑内政に移行していますね。

突出してしまった重カノンに襲いかかるハサー。

アメリカ軍はガード化すると赤くなるのでフランス軍と紛らわしいです。

援軍カットをしているフランスハサー部隊。

オランダのスカミが前線に辿り着く前に次々に死んでいきます。

赤いのでフランス軍と間違えますが、これは水色のアメリカ軍です。これはなんとかなりませんかねー。

援軍カットはまだ続いています。どうやらフランス軍は前線にオランダ軍を到着させる気がないようです。そしてミニマップを見ると壊滅したはずのtaitei軍が盛り返してきているような……?

わずかに空いていた隙間から侵入したtaitei軍、アステカの本陣に突入しようとしています。

フランスの騎兵隊と歩兵隊、バランスの取れた編成ですねと思った貴方。騎兵はフランス軍で歩兵はアメリカ軍です。これから戦闘開始です。

さすがに損害が大きいので撤退するフランス軍。

しかしここでついにキュイラシェ登場。アパッチもレジェンダリーになっています。HP580、遠隔61とかインペリアルヒネーテですか、それは。

そして禁断の秘技、交易独占!

taitei軍も侵入に成功。対応するアステカ軍ですが内政回復がまだ出来ていません。全員4の時代(Pampiさんは5)なのにアステカはまだ3の時代です。

そして中央ではジャンダームがなにもかもを薙ぎ払い始めました。チャージ!

対馬もなにもかまわずに当たっていきます。

アパッチも包囲に加わります。

スカミではジャンダームに敵うはずもなく……。

なんと左では足軽が重カノンに近接攻撃。

ジャンダームが猛威を振るっています。

重カノンは強力な砲兵ですが、アパッチ&ジャンダームが相手ではあまりその威力を発揮できません。

迫るジャンダーム……。

taiteiの足軽はまだ重カノンに近接しようとしています。

今度は全滅した足軽、しかしそこにアパッチが現れました。

オランダの本陣に足軽が到達、交易タイマーが成立する直前にチームCenote側、ggを宣言しました。今回はtaiteiの逃げ方と復帰がよかったですねー。

ページ作成 2012.12.03 23:56 最終更新 2012.12.09 16:38