クラン梅組

あなたは 153764体めのタシュンカプロウラーです

おすすめリンク

イクサ記録記事一覧


3v3のリプレイです。

replay file [ioe-20121128-001.age3Yrec]

チームは中国(matahatikumicho)&日本(Cenote)&ヴェネツィア(Pampi) vs オランダ(Ethird)&日本(taitei)&アステカ(kuou) マップはロッキーとなります。

ロッキー山脈。自陣回りの肉が薄く、中央の平地にやや多くありかつここに交易路もあるので、できれば前に出たいマップです。

チームkuou側、Ethirdはかなり前に前線を出してきました。

しかしtaitei日本はここ。また一人だけ外れたところに……というわけではなく、kuouが指示した前線位置は正しくここ。Ethirdが前に建てすぎたんですね。

ここに前線を建てた以上、中華を押すしか!というわけで槍スカミが着弾。

アステカはやや下側に戦闘キャンプを建てますがそこにPampiさんの荒らし部隊が。

中華は日本オランダの二カ国に押されています。

Cenote日本は援護に入るかどうか迷っていますが、ここは中華に粘ってもらってその間にCenote日本、Pampiヴェネツィアが力をつける事に。中華は犠牲になったのだよ……。

前掛かりになると後方に荒らしがくる。これが世界の法則です。

taitei日本とEthirdオランダが中華を攻めようとしています。中華は内政もろくに伸ばせず前にも出ることが出来ず苦しい状況ですが、一国で二国を引きつけている間に残り二国がなんとかしてくれるはず!

アステカがヴェネツィアの交易を割っています。

が、ヴェネツィアの荒らしも絶賛活躍中。

オランダの次は日本を荒らします。

しかしアステカも前進してきます。

目を離していたのかヴェネツィアのハサー部隊がオランダ日本混成軍に突っ込んでしまいました。

が、ここでCenote日本の怒りが炸裂!侍部隊が突入します。軽歩少なめに編成していたアステカは引くしかありません。

さらにヴェネツィアのハサー部隊も合流。こちらも2v1の形になりました。

さてマップ上方で2v1をやっている日本オランダvs中華。肉が切れた中華の軍量が伸びません。そもそも3入り出来ていません。

ぶつかってみたのですが、あっさりと中華軍全滅。

しかしマップ下方では2v1を強いられたアステカが前線崩壊の憂き目に遭っています。

つづいて日本の前線も狙われます。

オランダは大砲を出して中華にトドメを刺そうとしていますが、なにやらCenote日本の侍達が背後に……。

中華はさすがに落ちるでしょう。

しかしマップ中盤では押し返されています。

中華TC、ですとろーい!ただし農民は数カ所に逃げています。

次々に割られていくチームkuou側の前線建物。

そんな些細な事にはかまわずに中華を焼き払う足軽と槍スカミ。しかし本当に大丈夫かな?点数を見ると確かに中華は終わってるけどアステカも息してないよ?

ヴェネツィアのハサー&ストラディオット部隊が走りまわります。

中華はマップ上方に兵小屋を作って抗戦の構え。

下方にも逃げています。

taitei日本がCenote日本に進撃してきますが……。

2の足軽で3の侍部隊にはなかなか対抗できません。ボックスされて全滅します。

上の中華兵小屋から出た少数の部隊がちょっかいをかけています。

荒らし回るヴェネツィア騎兵部隊。

Cenote日本もオランダに襲いかかります。

上の中華の残存部隊を掃討していたオランダ軍が戻ってきます。

しかしその頃taitei日本は落城の危機を迎えていました。

Cenote日本&Pampiヴェネツィア vs Ethirdオランダ。2v1では勝負は見えています。

殲滅されるオランダ軍。

中華の最後の軍隊、レッドコートが出撃です!

taitei本陣、落城……。皆殺しです。これが戦争です。

残されたアステカの前線にレッドコートが襲いかかります。大局にはなんの関係もない行いですが主戦場で通用する兵力ではなし、遊ばせているのもなんだしというもの悲しい状況です。

それでもなんとかTCは建ちました。

点数差が酷いことになっています。matahati中華とkuouアステカとtaitei日本はほぼ全滅ですね。

taitei日本の本陣にはもうなにも残っていません。

taiteiの最後の町の人。

kuouの最後の町の人。

matahatiの最後の兵。たった一人残ったレッドコートが社を割っています。

オランダ軍に突入するストラディオット。

オランダ軍が殲滅され、ここでggとなりました。

ページ作成 2012.12.03 20:09 最終更新 2012.12.09 16:38