クラン梅組

あなたは 153754体めのタシュンカプロウラーです

おすすめリンク

イクサ記録記事一覧


3v3のリプレイです。

むう、大帝の活躍を伝えきれていませんな!コメントを大帝が赤ペン先生しますぞ

replay file [ioe-20121128-002.age3Yrec]

チームは日本(Cenote)&日本(taitei)&ドイツ(Pampiniossimo) vs アステカ(kuou)&オーストリー(Ethird)&アメリカ(matahatikumicho) マップはシベリアとなります。

シベリアマップということで2Rはあまり考えないことになります。

しかしなにもしないのは……ということでアステカのコヨーテ達が寒さをものともせずに氷の川を渡っていきます。

ドイツのウーランも雪の上に蹄鉄の跡を残していきます。

Cenote日本に着弾する戦闘工兵。東照宮を割り始めます。だれですか、2Rはあまり考えないとか言ったのは。

ウーランが背後から殴りかかってきました。

東照宮は割れたものの戦闘工兵も全滅。

taitei日本もそれなりに軍が出ています。

一騎当千の大帝軍ですので敵からすればかなりの脅威です

i

荒らしに入るウーラン部隊。

対岸に建てた指揮所が割られます。

そしてせっかく出したガトリングが移動しているところにたまたまウーランが突入。なんだそのタイミングの良さは!

アメリカが作った交易も割られます。割っているのは大帝の足軽軍 またたくまに焼け落ちる交易所

アメリカ本陣に襲いかかるウーラン部隊。

さらにCenote日本の流鏑馬部隊も押し寄せます。

尻馬に乗るって事がどういう事か、見せてやるぜ!とばかりにtaitei軍も到着。

責めあぐねる友軍を見かねて大帝軍が後詰に・・・

敵の悲鳴が心地よい

大帝軍の活躍で本陣がなくなったアメリカ軍、せめてもの抵抗にドイツの家を割り始めます。

ウーランvs植民地民兵。対馬能力の高い植民地民兵のほうが強いかと思いきや相手はすでにチャプカでした。

圧倒的な数の馬に惨殺されるアステカ軍。

隊長!敵はほぼ友軍が掃討したようです!よぉし、では我々も行こうか……!抵抗のない敵本陣を焼き払うのが俺達の仕事だぜ!

農園か・・・そーれ焼き畑農業じゃ

メインディッシュとして残されていたEthirdのオーストリーがおいしくいただかれてgg。matahatikumichoがアメリカを全然使えていないのが敗因ですねぇ。ふわあ、もうGGですか?早すぎて大帝物足りないです

ページ作成 2012.12.03 23:54 最終更新 2012.12.09 16:38