クラン梅組

あなたは 153691体めのタシュンカプロウラーです

おすすめリンク

イクサ仕儀記事一覧

日本の戦術(第1回:兵の優劣を決めるのは)

梅組のHPが出来て以来、戦仕儀の記事も増えてきましたが、
ざっと見たところ小手先の戦術や計算が多いですな
まあ、彼らの将器はその程度、どちらかというと参謀むきかもしれません。

チーム戦でも大帝の指揮に従い、個々の戦域を支えるのが役目

将の将たる大帝が日本を例に軍略を騙ります、いや語ります


戦いに重要なのは数でも、まして性能差でもありません。
兵の寡多や装備の優劣など些細なこと

単純明快、士気が高いほうが勝つ

古来、兵数差や性能差を覆した例は多々あれど
士気の低い軍が勝った試しなし

これはAOE3やファンパッチIOEでもそれは言える話

さて、それではIOEにおいて
兵を率いるもの、いかにして麾下の兵の士気を高めるか
コメントしていきましょう。

大帝の軍略は孫子をベースにしており
軍を歩兵、散兵、騎馬に大別します。
ということで以後兵を3種に分けてお送りします。

ページ作成 2012.12.01 20:16 最終更新 2012.12.01 20:27