2012年12月8日に開催された第三回IOE大会。なんと24人という参加人数になりました。やってる人、かなりいるなぁ……。
ただ問題は梅組関係以外はほとんどが佐官将官ってことですな!プロにしむしむ、nanachanさんもいるしBonengさんもいる、他にも実力者がゴロゴロと。中尉と言いつつ実際は佐官クラスかと思われるPampiniossimoさんはともかく他のメンバーは尉官レベルかそれ以下ですので、真っ向から勝負してもなかなか厳しいでしょう。ここはワンチャン狙いでいくしか!
他のメンバーの顛末はそれぞれが書いてくれるんじゃないかと期待して、とりあえず自分(matahatikumicho)の試合ですが……なんとまつじゅんさんに実況していただくという栄誉に預かりました。梅組クランマスターとして新文明を期待されていたようですが、自分の使ったのはドイツ。予想と違ったようで申し訳ないのですが、ドイツはドイツでも革命ワンチャン狙いでした。相手をしてくれたのはLANCELさん(少佐)です。
TADではドイツ革命はまずあり得ません。臼砲出てもキツイよね、ということで。しかしIOE1.2で革命が大幅に強化され、実際にCOM戦で使ってみてもかなり使えるという感触でした。もしかしたら相手が「即四か、じゃあこちらも」と思ってくれればもしかしたら工場建てて革命といけるかな、という狙いです。ちなみにまつじゅんさんの予想では「革命してウーランラッシュかな?」という事でしたが、自分のオーダーは経験値革命して工場一軒、重カノンをまわしつつBR・イェーガーカードを三枚切って進軍というものです。でした。実際にやってみたところさすがは佐官、砦を見たとたんに砲小屋からペタードを回して砦割り。アメリカの歩兵軍量の多さでTCを割られてggとなりました。
自分の革命オーダーはこんな感じでした。
農民はとにかく肉寄せする。
1枚目・馬車農民2。
17人進化。これ以降農民は生産しない。
2進化・進化ボーナスは木材400。
2に入るまで全員肉。
進化したら木を回収して交易1軒と市場建設。
馬車農民は金に回す。
2枚目・金700。
金700を回収して3押し・進化ボーナスはスカミ・ドッペルを相手の兵種に合わせて選択。
ウーランは軽く荒らし、死なないようにする。
3枚目・砦。
農民は肉と金回収、家のための木は買う。
人口枠はとりあえず40でいい。必要に応じて木を買って家を建設。
プッシュが来たら砦とオマケウーランと進化兵・民兵・TCショットで耐える。
4枚目・木1000。
4進化・進化ボーナスは金1000。
革命資源は無理に遠くに取りに行かない。市場で資源変換する。
4入りしたら革命資源を確保しつつ時間を稼ぐ。
出来れば工場2軒を建てる。壁で囲えるとなお良し(ペタード対策)。工場で重カノン生産効率化を入れる。
革命ボーナスは経験値2000。これでカード2枚は切れるはず。
カードはBR・イェーガー連打・工場は重カノン生産。
カードが2枚、重カノンが1門届いた時点でゆっくり進軍開始。
カウンターを狙いつつ進軍。とにかく無理をしない。相手が3なら性能差で、4入りしていても重カノンをうまく使うことでなんとかなる。カードはすべてBR・イェーガー。カルバリンは重カノンとBRで割る。歩兵と軽騎兵はイェーガーと重カノン、重騎兵はBRで対処。
だいたいこれでマップが良ければ11分くらいで革命準備が整うというオーダーだったのですが……ボルネオはTC間距離が短く肉の二群れ目がやや遠目。交易はあるものの相手が前線を取ると割られやすい位置にあります。鉱床は一個でも上記のオーダーであれば革命まで持って行けることは確認していたのですが、ネックはやはり肉でした。今回も結局肉寄せが間に合わず、結果として肉が足りないために4入りできず、グズグズしている間に砦がペタられるという流れで投了となりました。
マップ、相手の文明、実力によっては直行革命は成立しないということですね。ある程度軍を出してから革命に持っていくなどの変化球を持たないと格上に勝つことは難しそうです。Cenote君が「ワシはオスマン革命のオーダーを1ダースは持っている……!(意訳)」と言っていましたが、確かにそのくらいバリエーションがないといかんようです。
ちなみに大会のあとで何戦かやっていまして、3v3のチーム戦でドイツ革命を試したところ、工場2軒からの重カノン連続生産+BR20体+イェーガー20数体という編成が完成し、無双していました。成立すればかなり強いので是非このオーダーを完成させたいところです。
4入り後、工場ではなく重カノン2を切って押したらどうかという提案もありましたが、試して見たところやはり2門ではカルバリンが出てきた場合に続きませんね。重カノンがなくなるとイェーガー・BRという編成では建物が割れないのです。ガトリング?自分はもうあれは使いません!4門で一斉射撃してストレが2体倒れたときには目を疑いました。
なお今回はペタードでやられましたが、それは壁を一枚貼れば対処できます。しかしロシアの3の時代で出る臼砲だけはどうしようもない……あれは厳しいのでなんらかのオーダーを組まないといけません。